サフィール踊り子の先頭車両の外観写真。青ベースに黒の帯がスタイリッシュ。

サフィール踊り子の旅の計画から当日までの全ガイド

豪華観光特急で行く伊豆旅を総まとめ! 計画から予約、乗車時のポイントまで
2025/5/30  2025/5/25

サフィール踊り子による豪華な伊豆旅行のコツ総まとめ! 停車駅や時刻から座席・個室の種類、車内設備、乗り方や切符の予約方法まで、何度も乗った経験を元に初めて乗る方にもわかりやすくご紹介!


サフィール踊り子ってどんな列車?

「サフィール踊り子」は、東京・新宿と熱海・伊豆エリアを結ぶ、在来線の観光特急です。東京と伊豆を結ぶ列車はいくつかありますが、この列車は観光需要に特化した全車両グリーン車以上のハイグレード仕様で、旅を彩る要素が沢山あります。
サフィール踊り子のグリーン席の写真。伊豆のオーシャンビューを楽しめる広い窓も特徴。
この記事では、初めての方にもわかりやすくサフィール踊り子の特徴や車内の様子、旅の計画から乗車までのポイントまで総まとめでご紹介します!

サフィールの運行ルート(路線図)と停車駅は?

サフィール踊り子の運行区間や停車駅、走行路線を地図にプロットしたルートマップは以下の通りです。(地図右上のメニューから、全停車駅を表示することもできます)

運行時刻は?

毎日運行される列車は1日1往復ですが、火・水曜日以外を中心に臨時列車が設定されており、1日2往復運転されます。臨時列車を含めた主要駅の時刻と停車駅は以下の通りです。

サフィール踊り子の主要駅時刻表(下り伊豆方面)
東京 発 新宿 発 横浜 発 熱海 着 伊豆急下田 着
1号 毎日運転 11:00 11:24 12:17 13:29
3号 臨時
※主に月木金
12:30 12:58 13:52 15:31
5号 臨時
※主に土休日
・・ 12:25

伊豆へ向かう便は東京11時ちょうど発の1号は毎日運転されるほか、さらに週末を中心に新宿始発の臨時便(3号)、又は月・木・金曜日は東京始発の臨時便(5号)が運行されるのが基本的な運行ダイヤです。

サフィール踊り子の主要駅時刻表(上り都心方面)
伊豆急下田 発 熱海 発 横浜 着 新宿 着 東京 着
2号 毎日運転 14:18 15:31 16:27 16:49
4号 臨時
※主に火・水以外
16:39 18:00 18:57 19:20

伊豆から東京へ向かう上り便は、下田を14時台に出る2号が毎日運転されるほか、下りの臨時便(3,5号)が運行される日は折り返しで4号も運転されるのが基本的なダイヤです。なお、上りに新宿行きの便はありません

※いずれも主要停車駅のみ/2025年5月時点の時刻/変更等もあり得るため、乗車の際は最新の情報を必ずご確認ください。

車内の設備や部屋はどんな感じ?

サフィール踊り子は、グリーン席やさらに上位のプレミアムグリーン席のほかに、「グリーン個室」を備えているのが大きな特徴です。
サフィール踊り子の6人個室の内装写真。
私が特におすすめなのがこのグリーン個室で、都心と伊豆との間の移動時間が旅の一つの目的として特別な時間に代わる体験を楽しめます。せっかくの旅行に、ちょっと奮発して上質な旅時間を演出してみるのはいかがでしょうか。

個室と座席の違いや車内の特徴、新幹線・通常の特急踊り子・普通列車グリーンとの徹底比較も以下の記事で詳しくご紹介します!

サフィール踊り子の設備、個室を活用した旅行を解説!

熱海、伊豆の観光特急「サフィール踊り子」の座席や個室の様子、他列車との比較をご紹介!
旅の参考情報観光列車

関連記事を読む

切符の予約方法や予約のコツ

サフィール踊り子の切符は、基本的にはほかの特急や新幹線と同じように指定席券売機や駅のみどりの窓口、えきねっと(JR東日本のウェブ予約サービス)などから取ることができます。
ただし、個室の予約方法には少しクセがあったり、座席数や特に個室数が限られるため予約が取りにくいのも事実。以下の記事では、サフィール踊り子の切符の予約方法や、取りにくい予約を取るコツをご紹介しています。

サフィール踊り子の料金や予約方法、予約のコツは?

観光特急「サフィール踊り子」の個室や座席の料金や予約方法、切符を取るコツをご紹介します!
旅の参考情報切符の取り方観光列車

関連記事を読む

サフィール踊り子を活かした旅プラン例

サフィール踊り子は、伊豆と都心を結ぶ旅行の移動部分にはめ込むだけで計画できる点で、計画面ではとても使い勝手の良い列車です。

以下の記事では、伊豆急が春先に実施していたウォーキングイベントと組み合わせて日帰りで伊豆の春を楽しんだ旅ログ・モデルコースをご紹介しています。計画時の参考にぜひ併せてご覧ください!

関連記事を読む

この他にも、他の地域では伊勢志摩と各地を結ぶ豪華な観光特急や、工夫を凝らした観光列車など、様々なコンセプトの列車が運行されています。以下の記事もぜひ併せてご覧ください。

関連記事を読む

関連記事を読む

関連記事を読む

プロフィール

とっち

管理人(とっち)のプロフィール画像
  • 関東在住のIT関係の会社員男
  • 総合旅行業務取扱管理者資格所持
  • 休み、ワーケーション、仕事帰り…隙あらば、ふらっと出かけます
  • 旅の信条は、リーズナブルに快適・満足な旅にすること
  • プロフィールはこちら

最新の投稿